【ネットフリマ】発送方法についてしらべてみました!

 

今回はネットフリマで売れた商品を発送する時の発送方法について調べてみました。

 

ネットフリマで出品した商品が売れた時は本当に嬉しいものですが、商品によっては「どのように梱包して送ればいいのだろうか」と考えてしまうことがあります。

 

僕もPayPayフリマで初めて商品が売れた時がそうでした。売れたはいいものの、どうやって梱包して発送するのかがわからず、すぐに僕よりひと足先にメルカリでフリマを始めていた奥さんに教えてもらいました。

 

僕は売れた商品を毎回セブンイレブンから発送しています。PayPayフリマではこのような画面で発送方法を選んでから売りたい商品を出品します。

 

f:id:teruteruteru27:20210513194920j:image

最初に出品した時はあまりよく分かりませんでしたので家の近くにセブンイレブンがあるという理由だけで「ヤフネコ!パック」を選んでしまったのですが、結果的に送料が一番安い方法で発送できたので正解でした。

 

目次

  1. メルカリの発送方法
  2. PayPayフリマの発送方法

 

  1. メルカリの発送方法

 

メルカリの発送方法は大きく分けて2つあります。


①らくらくメルカリ便

②ゆうゆうメルカリ便


①のらくらくメルカリ便はヤマト運輸が発送するサービスで大きさに応じてさらに次のように分けられます。


(1)ネコポス

(2)宅急便コンパクト

(3)宅急便


(1)のネコポスはたてよこの大きさがA4サイズ以内で厚さが3cm以内で重さが1kg以内のものを175円(税込)で発送できる方法です。


フリマで商品を発送する時にはこれがもっとも使われている発送方法だと思います。専用のボックスも60円(税込)でセブンイレブンで売っていますし、ちょっとしたものを送る時はとても便利です。


(2)の宅急便コンパクトはネコポスよりもちょっと大きい厚さが5cm以内のものを380円(税込)で発送できる方法です。


(3)の宅急便はいわゆる「クロネコヤマトの宅急便」で発送する方法ですね。発送するものの3辺の大きさと重さに応じて料金が変わります。

 

 

らくらくメルカリ便 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

 


②のゆうゆうメルカリ便は郵便局が発送するサービスで大きさに応じてさらに次のように分けられます。


(1)ゆうパケット

(2)ゆうパケットポスト

(3)ゆうパケットプラス

(4)ゆうパック


(1)のゆうパケットはA4サイズで厚さ3cm以内で重さ1kg以内のものを200円(税込)で発送できる方法でです。


(2)のゆうパケットポストは郵便局や「メルカリストア」などで販売されている専用箱に梱包して発送する方法です。


重さ2kg以内のものなら200円(税込)で発送できますが、別途、箱代が65円(税込)かかります。

 

f:id:teruteruteru27:20210513200910j:image

〈出典〉郵便局ホームページ

 

ゆうパケットポスト - 日本郵便


(3)のゆうパケットプラスは郵便局やローソン、「メルカリストア」で販売されている「ゆうパケットプラス専用箱」に梱包して発送する方法です。

 

重さが2kg以内のものなら375円(税込)で発送できますが、別途、箱代が65円(税込)かかります。

 

f:id:teruteruteru27:20210513211927j:image

 

ゆうパケットプラス - 日本郵便

 

(4)のゆうパックは郵便局版の宅配便ですね。重さは25kg以内のものでサイズに応じて料金が変わります。

 

この他にもメルカリでは普通郵便で発送することもできます。

 

配送方法 早わかり表 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

 

 

2.PayPayフリマの発送方法

 

PayPayフリマの発送方法も大きく分けて2つあります。

 


①ヤフネコ!パック

ゆうパックゆうパケット(おてがる便)

 


①の「ヤフネコ!パック」はヤマト運輸が発送するサービスでさらに大きさに応じて次のように分けられます。


(1)ネコポス

(2)宅急便コンパクト

(3)宅急便


(1)のネコポスはメルカリと一緒でたてよこの大きさがA4サイズ以内で厚さが3cm以内で重さが1kg以内のものを170円(税込)で発送する方法です。


(2)宅急便コンパクトはA4サイズよりもちょっと大きくて厚さ5cm以内のものを380円〈税込)で発送する方法です。

 

専用箱がありますが、箱を使う場合は別途箱代が70円(税込)かかります。

 

(3)の宅急便は「クロネコヤマトの宅急便」です。サイズと重さに応じて料金が変わります。

 

②の「ゆうパックゆうパケット」は郵便局が発送するサービスでさらに2つに分けられます。

 

(1)ゆうパケット(おてがる便)

(2)ゆうパック(おてがる便)

 

(1)のゆうパケット(おてがる便)はA4サイズで厚さ3cm以内で重さ1kg以内のものを175円(税込)で発送できる方法でです。

 

(2)ゆうパック(おてがる便)は重さ25kg以内で3辺の合計が60cmを超えるものを発送する方法です。大きさに応じて料金が変わります。

 

PayPayフリマヘルプ

 

売れた商品はどうやって発送するの? - PayPayフリマ トピックス

 

 

フリマで商品が売れた後に突き当たるのが梱包材と発送方法の問題だと思います。

 


いくら商品が良くても梱包や発送方法が悪ければ取引相手から低評価をされてしまう可能性がありますね。

 

また、適切な発送方法を選ばなければ必要以上にお金がかかってしまって売上金が減ってしまう可能性もあります。

 

商品に応じた適切な発送方法を選んで商品を発送したいものです。

 

ヤフーショッピングで買ったものはPayPayフリマでも管理できて、使わなくなったらすぐに出品できるので便利ですよ。